3Dプリンターの新しい活用法?視覚障害者のために立体地図を作成。

視覚障害者が、点字のように指で触って分かるような地図。

そんな地図が簡単に作成できれば便利ですね!

f:id:osic:20140925023949j:plain

茨城県の国土地理院が、3Dプリンターを活用した新しい技術を開発しました。

従来の方法だと、特殊な紙を使って表現してきましたが、3Dプリンターの普及とともにこの技術を応用。

15センチの1枚の紙を作るのに、150円程度の原価のこと。

————————————–

以前、ヤフーが、「さわれる検査」というアプリケーションを開発しました。

f:id:osic:20140925024602j:plain

ヤフー、視覚障害者向け「さわれる検索」の3Dデータとアプリケーションをオープン化 | Web担当者Forum

目が見えない人が、言葉を発すると、そのキーワードのものが造形されるというもの。

今回の立体地図も、触れる検索と同じように、

目が見えない人が物を認識するツールとして活用されています。

テーマとして、非常に面白い取り組みだと思いました。

それにしても、3Dプリンターの活用として、「触る」という活用方法は思いつかなかったな。。笑


画像の説明文 <運営元情報>
株式会社メルタは、3D事業に特化した会社です。
3Dデータ作成のモデリーや、3Dプリントの3Dayプリンターなどのサービスを運営しています。ライターの仕事も受け付けます。