地球に火星?「WorldWide Telescope」にて宇宙の3Dモデルを公開。

管理人の好きな宇宙関連のニュースです。

「WorldWide Telescope」にて、地球や太陽系の3Dデータを公開しています。


WorldWide Telescope – Microsoft Research

宇宙系の天体を3Dモデルとして閲覧することができます。

本サイトのSolarSystemモードでは、惑星をグルグル回したり、いじったり、様々な角度から見ることができます。

また、本データは、実際に3Dプリント出力することも可能です。

NASAの科学者によるツアーが追加されている 星空の高精細画像 「WorldWide Telescope」v2.7.10.1

気になる動画はこちら!


360-Degree View of the Milky Way – YouTube

地球では、各都市の建物や樹木のデータも公開。

地球を選択すると、様々な都市も見ることができます。

現在、対応している都市は米国のサンフランシスコやオーストラリアのキャンベラ、スペインのコルドバなど。

残念ながら東京はないみたいです。。

NASAの科学者が解説

個人的に、この機能はすごい面白いなーと思いましたw

NASAの科学者が、旅行のツアーみたいに火星の歴史・生命について解説してくれます。宇宙旅行を擬似的に体験することができます。

また、ツアーを簡単に作成できるサービスもあります。

ツアーを作成する際にタイムラインを利用可能になった「WorldWide Telescope」v5.0 – 窓の杜

ウィンドウズ7/8に対応

ウィンドウズのソフトなので、ウィンドウズからでしか見ることができないみたいです。

Macからは見れないのか。。。

総評

Googleのストリートビュー機能で擬似旅行を楽しむ人が、僕の周りでもいます。

3Dモデルが発展すれば、3Dモデル越しに旅行ができるかもしれません。

また、宇宙となれば、できれば2Dでなく3Dで楽しみたいもの。

マインクラフトのゲームが流行ったように、3Dデータで世界・宇宙を楽しむ!という感じになればなんか面白そうな感じがします。

世界都市が3Dデータ化されれば、好きな都市を自由に回れたりできそうだなー!

3Dプリンターよりも、モデルよりな内容になりました。

宇宙を3Dモデルで見ることができる「WorldWide Telescope」今後の発展に期待です!

とりあえず、東京の都市を追加して欲しいw

■参考記事

窓の杜 – 【NEWS】MS、3D天体観測ソフト「WorldWide Telescope」で火星の詳細な地形を3D表示可能に


画像の説明文 <運営元情報>
株式会社メルタは、3D事業に特化した会社です。
3Dデータ作成のモデリーや、3Dプリントの3Dayプリンターなどのサービスを運営しています。ライターの仕事も受け付けます。


ABOUTこの記事をかいた人

Avatar photo

株式会社メルタの代表。 1991年生まれ。高校・大学とボクシングのサンドバックに打ち込み、新卒で入ったベンチャーが半年で倒産し、未経験の3Dプリンター業界で起業。 創業当初は「3人の株式会社」という社名にして怒られていました。目新しいサービスが好きです。