日本初! 家庭用3Dプリンターの共有サービス「3D Printer Network」を開始致しました。
現在、2人で運営をしている3Dayプリンターのメンバーは、新たに3人のメンバーを加え、5人のチームで新サービスを開始致しました! その名も「3D printer network」!! 日本初の家庭用3Dプリンター共有サ…
現在、2人で運営をしている3Dayプリンターのメンバーは、新たに3人のメンバーを加え、5人のチームで新サービスを開始致しました! その名も「3D printer network」!! 日本初の家庭用3Dプリンター共有サ…
3Dモデリングソフトといえば、Autodesk! 「123D Design」などのデータソフトは有名ですね! そんなAutodeskが新しくアプリをリリースしました。その名も「TinkerPlay」 Thinkerpla…
3Dプリンターを知ってる人からすると驚くような新技術です。 Carbon3Dプリンターが開発した、Clip方式が色々と革新的で話題を呼んでます! エヴァンゲリオンやターミネーター2に出てきそうな未来的な造形方法。 従来の…
このたび、新サービスをリリースしました! 宇宙空間での出力サービス「4Dプリンター」 ネットで簡単!宇宙で出力!4Dプリンター!3day-printer.com 本サービスは、宇宙空間で3Dプリンターのようなものを動かし…
先日、プリラボさんが主催した3Dプリンターのイベントに参加しました。 イベントページはこちら→ 4月15日 無料3Dプリンターデモ&展覧会&交流会 | Facebook こちらのイベントは、3Dプリンターの展示を見たり…
今、巷を騒がせている「UP BOX」 実は、前回のブログでも少し取り上げました。 <a href=”http://www.blog.3day-printer.com/entry/…
日本3Dプリンター株式会社は、世界初の光造形方式を用いた3Dペン「ポリエスQ1」を開発し、クラウドファンディングサイト「Makuake」限定で先行販売を行うことを発表しました。 「ポリエスQ1」Makuakeページ …
石膏のようで樹脂のような素材、、、 世界初のフルカラー樹脂を、本サービス「3Dayプリンター」にて取り扱いを開始しました。 まだ日本でも取り扱いが少ない「Projet4500」 樹脂素材をフルカラープリントできるものにな…