週刊ヤング3D

3Dデータ作成・3Dプリントサービス「3Dayプリンター」を運営している会社の社長のブログ

  • NEWS
    • 機種
    • 素材
    • 3Dモデルソフト
    • 最終製品
    • 制作事例
  • インタビュー
    • ラジオ
  • コラム
  • 運営元情報
    • 社内ブログ
    • 3Dayプリンター(自社サービス)
    • 会社サイト

2016.10.19 コラム 濱中 拓郎

3Dプリンターでオリジナルメガネを作る試みが増えてきている?

ここ数年、世界中で3Dプリンターを使って眼鏡をオーダーメイド化する動きが高まってきているような気がします。 以下、ここ最近のニュース記事です。   ベルギーのスタートアップであるYUMA社が、3Dプリンターを使…

2016.10.15 最終製品 濱中 拓郎

漢字でペンを立てよう!「漢字のペンスタンド」が登場。

自分の好きな漢字ペン立てはいかがでしょう? 株式会社ミリメーターがセミオーダーによる「漢字ペン立てサービス」を開始しました。 ブログを見るとNHKのTVにも取り上げられていたみたいです。すごい! www.last-one…

2016.10.11 NEWS 濱中 拓郎

【画像あり】3Dプリントペンで作られたサグラダ・ファミリアが圧倒的!!

2chのまとめ記事みたいなタイトルから失礼します。 今回ブログで紹介するのは、3Dプリントペンで作った「サグラダ・ファミリア」  の作品です。ドイツの女性教師が、3Dプリントペンの「3Doodler」を使用して製作したも…

2016.10.06 インタビュー 濱中 拓郎

「3Dプリンタは俺のヨメ!?」MAKERSの世界を実現した男/西村大 独占インタビュー

3Dプリンター事業者に話を聞こうシリーズ 東京・浜松町にある3Dプリンター事業者に特化したコワーキングスペース「STL」 本ブログは、STLのオフィスに3Dプリンター界隈の事業者を呼び、裏話を根掘り葉掘り聞いたり、茶化し…

2016.10.04 3Dデータ・ソフト 濱中 拓郎

三次元脳を鍛える!クイズ形式で3Dデータを作成するモデルソフトが登場

本ブログの特徴として、3Dモデルソフトをあまり紹介しないことが挙げられます。   その理由は以下の通り。 ・筆者はモデル制作があまり得意じゃない ・どちらかと言えば最終製品をブログのネタとして扱う方が好き &n…

2016.10.03 NEWS 濱中 拓郎

東京を3Dジオラマに!巨大地図製作プロジェクトが始動。

東京全都市ジオラマ化計画? 株式会社アイジェットが新しいプロジェクトをローンチ。その名も「ONE HUNDRED TOKYO」 現在、最大手のクラウドファンディングサービスであるKickstarterで、今回のプロジェク…

2016.09.23 最終製品 濱中 拓郎

タコのようにグニャグニャ曲がる!3Dプリントで作る可動式のドアノブ。

ぐにゃっと曲がるドアノブ。 こんなドアノブは今まで見たことがありません。   www.youtube.com 個人メイカーの作品としてはクオリティが高いなー、と思ったらドイツのポツダム大学の研究員が作ったそうで…

2016.09.22 NEWS 濱中 拓郎

どこへ運ぶよりもどこで作るか。物流会社のアップスが3Dプリンター施設をシンガポールに設立。

物流会社が3Dプリンター事業に着手 貨物輸送サービスを提供しているアップス(UPS)社が、今年11月にシンガポールで3Dプリンター部門を設立する予定です。 物流のアップスが3Dプリンター施設、少量注文に対応 | シンガポ…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 54
  • >

タグ

3Dスキャン 3Dデータ 3Dモデルソフト IOT pickup X人の株式会社 まとめ アパレル・ファッション アート アート・美術 イベント クラウドファンディング ゲーム コスプレ コラム ニュース ファッション フィギュア フードプリンター プレスリリース メーカー ライター内野 ライター濱中 ライター:有田 ラジオ 住宅・建築 制作事例 動物 医療 取材 子ども 宇宙 家庭用 映像 最終製品 機種 海外 物流 玩具 研究 素材 資金調達 金属 面白 音楽

カテゴリー

  • 3Dデータ・ソフト
  • NEWS
  • いってみた
  • その他
  • つくってみた
  • インタビュー
  • コラム
  • ラジオ
  • 最終製品
  • 機種・素材
  • 社内ブログ

運営元

運営会社:株式会社メルタ
会社HP:https://melta.co.jp
TEL:03-6869-1715
Mail:info@3day-printer.com
サービスサイト:http://3day-printer.com/

他社メディアへの寄稿もします。

©Copyright2025 週刊ヤング3D.All Rights Reserved.