週刊ヤング3D

3Dデータ作成・3Dプリントサービス「3Dayプリンター」を運営している会社の社長のブログ

  • NEWS
    • 機種
    • 素材
    • 3Dモデルソフト
    • 最終製品
    • 制作事例
  • インタビュー
    • ラジオ
  • コラム
  • 運営元情報
    • 社内ブログ
    • 3Dayプリンター(自社サービス)
    • 会社サイト

2016.12.26 最終製品 濱中 拓郎

3Dプリントで製造プロセスを再発明?女性靴のオーダーメイド販売を開始

先日、本ブログでご紹介したミリメーター社。 株式会社ミリメーターの1周年記念パーティーに参加しました | 3D NEWS   このたび、東京都市ヶ谷の『シューズカフェ』でフルオーダーメイドのパンプスの販売を開始…

2016.12.24 最終製品 濱中 拓郎

Make Christmas!クリスマスにちなんだ3Dプリント作品まとめ。

クリスマスイブなのでブログ書いてます。 ふいにthingiverseのサイトに入ったら、トップ画がクリスマス仕様になってて何か悲しい気持ちになりました。 さて、今回の記事は3Dプリンターで作られるクリスマスグッズをご紹介…

2016.12.22 最終製品 濱中 拓郎

爆発、滝が落ちる瞬間、人の笑い声…。彫刻家が3Dプリンターを使う時代に

エイヤル・ケーヴァーは、3Dプリンターを使いこなす彫刻家です。 これまでは、”爆発の瞬間”、”滝が落ちる瞬間”など、多くの芸術作品を3Dプリンターを使って表現してきました。…

2016.12.21 コラム 濱中 拓郎

本ブログにおける不適切な表現についてのお詫び -3D NEWS-

運営者の濱中です。 このたびは、本ブログ「3D NEWS」において、不適切な表現が合ったことが判明しました。そのご報告とともに深くお詫び申し上げます。   先日公開しました以下の記事において、一部間違った情報を…

2016.12.15 インタビュー 濱中 拓郎

【2016年版】3D NEWSで反響のあったインタビュー記事ランキング

(画像参照:http://bit.ly/2gI9kWz)   ダルメシアンと柴犬がじゃれている画像から失礼します。 もう今年も12月ですね。先日の記事では、2016年の振り返りとして本ブログのアクセスランキング…

2016.12.14 最終製品 濱中 拓郎

1990年生まれに見て欲しい。スマホをGameBoyにするケース

ネットサーフィンしてたら面白そうな記事を見つけました。それがこちら! >>スマートフォンをGameBoyに変身させてしまうケース、Reddiorが3Dプリンターで自作     さて、詳細は…

2016.12.12 いってみた 濱中 拓郎

株式会社ミリメーターの1周年記念パーティーに参加しました

先日、株式会社ミリメーターの1周年記念イベントに参加しました。   株式会社ミリメーターは、3Dプリンターを使って漢字スタンドやプラレールの線路などを作っている会社です。来年の1月からは、3Dプリンターを使った…

2016.12.06 社内ブログ 濱中 拓郎

【2016年版】3D NEWSで反響のあった記事ランキング

http://bit.ly/2hcRa3a   かわいいリスの写真から失礼します! 今年も早いものでもう12月ですね。2016年も色々と3Dプリンターにまつわる記事を書いてきました。 少し早いのですが、今年のま…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 54
  • >

タグ

3Dスキャン 3Dデータ 3Dモデルソフト IOT pickup X人の株式会社 まとめ アパレル・ファッション アート アート・美術 イベント クラウドファンディング ゲーム コスプレ コラム ニュース ファッション フィギュア フードプリンター プレスリリース メーカー ライター内野 ライター濱中 ライター:有田 ラジオ 住宅・建築 制作事例 動物 医療 取材 子ども 宇宙 家庭用 映像 最終製品 機種 海外 物流 玩具 研究 素材 資金調達 金属 面白 音楽

カテゴリー

  • 3Dデータ・ソフト
  • NEWS
  • いってみた
  • その他
  • つくってみた
  • インタビュー
  • コラム
  • ラジオ
  • 最終製品
  • 機種・素材
  • 社内ブログ

運営元

運営会社:株式会社メルタ
会社HP:https://melta.co.jp
TEL:03-6869-1715
Mail:info@3day-printer.com
サービスサイト:http://3day-printer.com/

他社メディアへの寄稿もします。

©Copyright2025 週刊ヤング3D.All Rights Reserved.