週刊ヤング3D

3Dデータ作成・3Dプリントサービス「3Dayプリンター」を運営している会社の社長のブログ

  • NEWS
    • 機種
    • 素材
    • 3Dモデルソフト
    • 最終製品
    • 制作事例
  • インタビュー
    • ラジオ
  • コラム
  • 運営元情報
    • 社内ブログ
    • 3Dayプリンター(自社サービス)
    • 会社サイト

2017.10.11 NEWS 濱中 拓郎

国内の3Dプリント市場を調べてみたら「鍋つゆ」と同じくらいだった

3Dプリント市場=鍋つゆ市場 ここ最近、3Dプリンターが再度注目されているように感じます。 新しく発表される機種の評判がよかったり、海外でパーツ部品などの実証実験が行なわれたりと…。事業者の数とかは変わってないのですが、…

2017.10.04 NEWS 濱中 拓郎

引っ越しをしたら、オーダーメイド製品が欲しくなった

  私事ですが、10月に引っ越しました。 ここ最近は、新居の家具の買い物や整理をしているのですが、そのときに「オーダーメイドの製品ほしいなー!」と切実に感じました。   3Dプリントサービスを3年ほど…

2017.09.22 コラム 濱中 拓郎

Yahoo!知恵袋で「3Dプリンター」と検索し、カオスな質問を集めてみた

ヤフー知恵袋って? 日本最大級のQ&Aサイト「yahoo知恵袋」 こちらは、個人が思い浮かんだ質問を投げると、知らない人がサクッと答えてくれる便利なサービスです。 また、その膨大な投稿の中に、たまに秀逸な質問・回答がある…

2017.09.14 NEWS 濱中 拓郎

アイジェット社が、第20回関西設計・製造ソリューション展(DMS)に出展

最近のマイブーム 私事ですが、最近は、YouTubeの”高級寿司屋のドキュメンタリー動画”にハマっています。 www.youtube.com   音がうるさくなく、目に優しいので、作業中にBGMのように流すと集…

2017.09.13 社内ブログ 濱中 拓郎

【社内ブログ】会社でイジメが起こりました

はじめての社内ブログ 今まで、本ブログにて3Dプリンターに関わる記事について書いてきました。 これからは、社内の取り組みや日常についても記事に書いていきたいと思います。 さて、先日は、弊社内にて「イジメ」が発生しました。…

2017.09.06 機種・素材 濱中 拓郎

これから3Dプリンターのフルカラー造形が変わりそうな予感がする

3Dプリンターのフルカラー造形に動きが? ここ1ヶ月で、フルカラー造形に関わる2つのニュースが出てきました。 ①ミマキエンジニアリングが1,000万色のフルカラー造形機種を発表 www.sankeibiz.jp 仕上がり…

2017.08.30 コラム 濱中 拓郎

家庭用3DプリンターのNO.1を決めよう!3Dプリンター総選挙を開催しました

家庭用3Dプリンターの祭典 先日、3Dプリンター飲み会を開催しました。 その際の企画のひとつとして、「3Dプリンター総選挙」というのを開催しました。 世の中にある3Dプリンターでいい機種を決める戦い。一言で言うと、AKB…

2017.08.17 NEWS 濱中 拓郎

3Dプリンターラジオを更新しました

スマメ社の吉田さんと始めている3Dプリンターラジオ。後半をアップしました!   前回と同様、素材についてお話しています。 ▼前回の動画 ぜひご覧ください! <運営元情報>株式会社メルタは、3D事業に特化した会社…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 54
  • >

タグ

3Dスキャン 3Dデータ 3Dモデルソフト IOT pickup X人の株式会社 まとめ アパレル・ファッション アート アート・美術 イベント クラウドファンディング ゲーム コスプレ コラム ニュース ファッション フィギュア フードプリンター プレスリリース メーカー ライター内野 ライター濱中 ライター:有田 ラジオ 住宅・建築 制作事例 動物 医療 取材 子ども 宇宙 家庭用 映像 最終製品 機種 海外 物流 玩具 研究 素材 資金調達 金属 面白 音楽

カテゴリー

  • 3Dデータ・ソフト
  • NEWS
  • いってみた
  • その他
  • つくってみた
  • インタビュー
  • コラム
  • ラジオ
  • 最終製品
  • 機種・素材
  • 社内ブログ

運営元

運営会社:株式会社メルタ
会社HP:https://melta.co.jp
TEL:03-6869-1715
Mail:info@3day-printer.com
サービスサイト:http://3day-printer.com/

他社メディアへの寄稿もします。

©Copyright2025 週刊ヤング3D.All Rights Reserved.