週刊ヤング3D

3Dデータ作成・3Dプリントサービス「3Dayプリンター」を運営している会社の社長のブログ

  • NEWS
    • 機種
    • 素材
    • 3Dモデルソフト
    • 最終製品
    • 制作事例
  • インタビュー
    • ラジオ
  • コラム
  • 運営元情報
    • 社内ブログ
    • 3Dayプリンター(自社サービス)
    • 会社サイト

2017.11.22 コラム 濱中 拓郎

3Dプリンター、小さいものをつくるか?大きいものをつくるか?

タイトルに特に意味はありません。強いていうなら、この映画を真似しました。 eiga.com   話題作りはデカイものから始まる 3Dプリンターのパワーワードと言えば「家、橋、フィギュア」だと勝手に思っています。…

2017.11.15 ラジオ 濱中 拓郎

3Dプリンターラジオであなたの製品を告知します

3Dプリンターラジオであなたの製品を紹介します 意味もゴールもなく始めた「3Dプリンターラジオ」 やや暴走気味(馬で言うと掛かっている状態)なのは否めません。 さて、本番組にて、あなたのサービスや製品を紹介します! &n…

2017.11.09 いってみた 濱中 拓郎

3Dプリンターラジオ「新機種DaVinci Colorについて褒め称えよう」

3Dプリンターラジオ3回目を更新しました。 初めての出張ロケです! 疲れたので今日は寝ます。   <運営元情報>株式会社メルタは、3D事業に特化した会社です。 3Dデータ作成のモデリーや、3Dプリントの3Day…

2017.11.01 コラム 濱中 拓郎

3Dプリント製品が工場から家に近づいてきている

ここ最近の3Dプリンター事情 2017年は早くも終盤。この1年間で、3Dプリンターは目まぐるしく進化したように感じます。 特に、個人的にいいなーと思った機種は「ダヴィンチ・カラー」「Form2」「ミマキのフルカラープリン…

2017.10.26 ラジオ 濱中 拓郎

3Dプリンターラジオ「2017年、盛り上がったニュースについて話そう」

3Dプリンターラジオ、第2回目の動画をアップしました。 今回のテーマは「2017年、盛り上がったニュースについて話そう」です。 www.youtube.com   心なしか、ふたりとも話すのが上手になっています…

2017.10.20 つくってみた 濱中 拓郎

3Dプリンターのゆるめ方

この前のメイカーフェアで、「3Dプリンターのゆるめ方」というテーマにてプレゼンしました。 せっかくなのでスライドをアップします! → 3Dプリンターのゆるめ方     ・・ ・・・・   こ…

2017.10.18 いってみた 濱中 拓郎

メイカーフェアデビューしたので、出展コストやメリットなどをざっくりまとめてみる

メイカーフェアデビュー 2017年8月にメイカーフェアに出展しました。 いままで参加者として行ってたのですが、今年は出展側として参加できてよかったです。 過去記事→【第1回】メイカーフェアに行ってきました! | 週刊ヤン…

2017.10.13 NEWS 濱中 拓郎

5人の株式会社になりました

2017年10月から弊社の「4人の株式会社」は、「5人の株式会社」になりました。 弊社初の女性社員が加入しました。   5人になるとオフィスも活気づきますね! これからもチームワークよく頑張っていきます。 &n…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 54
  • >

タグ

3Dスキャン 3Dデータ 3Dモデルソフト IOT pickup X人の株式会社 まとめ アパレル・ファッション アート アート・美術 イベント クラウドファンディング ゲーム コスプレ コラム ニュース ファッション フィギュア フードプリンター プレスリリース メーカー ライター内野 ライター濱中 ライター:有田 ラジオ 住宅・建築 制作事例 動物 医療 取材 子ども 宇宙 家庭用 映像 最終製品 機種 海外 物流 玩具 研究 素材 資金調達 金属 面白 音楽

カテゴリー

  • 3Dデータ・ソフト
  • NEWS
  • いってみた
  • その他
  • つくってみた
  • インタビュー
  • コラム
  • ラジオ
  • 最終製品
  • 機種・素材
  • 社内ブログ

運営元

運営会社:株式会社メルタ
会社HP:https://melta.co.jp
TEL:03-6869-1715
Mail:info@3day-printer.com
サービスサイト:http://3day-printer.com/

他社メディアへの寄稿もします。

©Copyright2025 週刊ヤング3D.All Rights Reserved.