週刊ヤング3D

3Dデータ作成・3Dプリントサービス「3Dayプリンター」を運営している会社の社長のブログ

  • NEWS
    • 機種
    • 素材
    • 3Dモデルソフト
    • 最終製品
    • 制作事例
  • インタビュー
    • ラジオ
  • コラム
  • 運営元情報
    • 社内ブログ
    • 3Dayプリンター(自社サービス)
    • 会社サイト

2017.03.08 コラム 濱中 拓郎

世界中のメイカーを支える「Seeed Studio」という会社について

Seeed Studioという会社について 個人的に、国内で好きなものづくり企業はスマメですが、海外だとSeeed studioという会社が好きです。正確に言うと、ハードウェア系の企業ですが。   会社サイト:…

2017.03.03 機種・素材 濱中 拓郎

Tiko、開発やめるってよ

タイトルは、「桐島、部活やめるってよ」から取りました。   さて、小型デスクトップ3Dプリンター「Tiko」はご存知でしょうか? 光造形方式で1万円台という破格の値段を売りにして話題を集めました3Dプリンターで…

2017.02.21 社内ブログ 濱中 拓郎

【求む!新規メンバー】4人の株式会社で採用活動を始めました。

現在、4人の株式会社でWEBデザイナーを募集しております。 現在、新規事業の立案や、サイトのリニューアルなど、全く人手が足りていない状態ので、大々的に募集を行うことにしました。 今回、求人募集にあたり、Wantedlyと…

2017.02.14 最終製品 濱中 拓郎

アートなのか幾何学なのか?グルグル回って動く「Blooms2」が不思議でおもしろい

台の回転に合わせて、模型の形状が変わっていく3Dプリント作品「Blooms2」 まずは動画を見てください。 vimeo.com   どんな原理なんでしょうかね? 見てるだけで、何か楽しいですね。   …

2017.02.13 コラム 濱中 拓郎

3Dプリンターを普及するには擬人化がいいのでは?という話

擬人化コンテンツ 2015年頃から、擬人化の手法を用いてプロダクトを作っていく、またはプロモーションしていく流れが高まっているように感じます。   先輩社長が、動物を擬人化した「けものフレンズ」というアニメをオ…

2017.02.09 NEWS 濱中 拓郎

3Dプリント事業の拠点に!DMM.make 3D PRINT TOKYO Factoryオープン

  DMM.make 3D PRINT TOKYO Factory OPEN誕生! 以下、プレス原稿から引用 WEB を通じて様々なコンテンツを提供する株式会社 DMM.com(代表取締役:片桐孝憲、本社:東…

2017.02.08 最終製品 濱中 拓郎

バレンタインに自分の顔チョコを贈ろう!渋谷fabcafeでチョコワークショップ開催

顔チョコを作ろう! 渋谷のFabCafeで、自分の顔デザインのチョコを作るワークショップが開催予定。 バレンタインにちょっと捻ったユニークなチョコをプレゼントしてみませんか??   製作の手順   ▼…

2017.02.07 NEWS 濱中 拓郎

ついに3Dプリンター製の橋が完成!その見栄えは・・・?

スペインのマドリード州にて、3Dプリンター製の橋が誕生しました。   他のニュース記事では、「世界初!」の文字がつきまくってます。笑   世界初の「3Dプリンター製の橋」は、滑らかな形が特徴的 | ガ…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 54
  • >

タグ

3Dスキャン 3Dデータ 3Dモデルソフト IOT pickup X人の株式会社 まとめ アパレル・ファッション アート アート・美術 イベント クラウドファンディング ゲーム コスプレ コラム ニュース ファッション フィギュア フードプリンター プレスリリース メーカー ライター内野 ライター濱中 ライター:有田 ラジオ 住宅・建築 制作事例 動物 医療 取材 子ども 宇宙 家庭用 映像 最終製品 機種 海外 物流 玩具 研究 素材 資金調達 金属 面白 音楽

カテゴリー

  • 3Dデータ・ソフト
  • NEWS
  • いってみた
  • その他
  • つくってみた
  • インタビュー
  • コラム
  • ラジオ
  • 最終製品
  • 機種・素材
  • 社内ブログ

運営元

運営会社:株式会社メルタ
会社HP:https://melta.co.jp
TEL:03-6869-1715
Mail:info@3day-printer.com
サービスサイト:http://3day-printer.com/

他社メディアへの寄稿もします。

©Copyright2025 週刊ヤング3D.All Rights Reserved.